2008/01/12

DR-BT25NX

結局買いました。名駅のソフマップで買いました。耳の装着感はいい感じ。音質などはまた後で。

パンターニ

誕生日の前祝いとしてパンターニでパスタを食べてきました。ベーコンとチーズのトマトソース。自家製麺の生パスタは腰があって美味しかったです。

DR-BT25NXBluetooth対応アクセサリー -Sony Style

A2DPにも対応したヘッドセットがないか軽く調べてみた。正直片耳だけで良いんだけど、オーディオ機器として片耳というのは「如何なものか」と思われているんだろうか。

DR-BT25NXBluetooth対応アクセサリー -Sony Style

仕事中にこれを下げてたら確実に叱られそうだなぁ。

2008/01/09

BT-05HST

会社の携帯がP905iに変更になったので、Bluetoothのハンズフリーヘッドセットを買ってみた。一日使ってみての感想として、携帯の全機種にBluetoothを搭載してほしくなるくらい便利。普通のハンズフリーヘッドセットは携帯との間にコードが必要だけど、Bluetoothだからコードレスになる。 ヘッドセットがコードレスで何が有り難いかというと、取り回しが極端に楽になることだ。下に上げるようなことがコードレス化によって簡単にできるようになる。

  1. ポケットに携帯を入れたまま歩きながら通話。
  2. 車の助手席に携帯を置いたまま、ハンズフリーで通話。
  3. 卓上に携帯を置いたまま、通話しながら向かいの卓上で捜し物。

とはいえ、Bluetoohが普及しないのは電波法の規制だかで対応機器がほとんど出回らないからだけではない。Bluetoothのプロファイルが多すぎて何ができて何ができないのか、やってみないと分からないに近い状況。とりあえず動くからいいけど、HSPとHFPの違いが理解できないとか。音楽プレーヤとしてHSP&HFPは対応しないとか(よく見たら取説に書いてあるっぽい)。 確かにオーディオ用のプロファイル(A2DP)があるのは分かるが、ワンセグを周囲に迷惑かけずに見るためだけにもう一つイアフォンを持つ気にはならない。 誰が悪いと言うよりも局所的な需要に対して、リード役がいない状態で製品が作られているのがいけないんだろうなぁ。

一度コードレスのヘッドセットを使えば、元には戻れないので最初の体験を如何に提供するかを考えてほしいなぁ。私は同じ機種に変更した同僚に布教するよ。

2008/01/08

会社にG5

家で余ったG5を会社に持って行って使うことにした。setpointは使わないことにした。 チルトホイールが使えないこと以外は特に問題ない。というか、こんな私物使って良いのか?

最初に「マウスから情報流出はしないだろ」とあっさりスルーされた記憶はあるが。

2008/01/07

マウス交換

家のマウス(logicool G5)の調子が良くない(使用中に感度が2000dpi→800dpiに勝手に落ちる)ので、会社に置いていたrazer Diamondbackを持って帰ってきた。同じくlogicoolユーザーの弟に確認したところ、ドライバーのアップデート以降挙動が不安定とのこと。 しばらくrazerで様子見するか。

iTunesの音がとびとびになる現象も年始以降ひどかったが、原因を切り分けていったところUSBaudioの問題だったらしい。ヘッドホンをアナログ出力につないで問題ないことを確認。

2008/01/06

名古屋港

自転車屋の朝練に初参加してきた。7:30に店に集合し、栄の成田山別院に初詣。自転車安全ステッカーを買ってトップチューブに貼ってみた。シートポストに貼れたら良かったんだけど、ステッカーが大きすぎて断念。 初詣の後国道19号を南下し、名古屋港に行ってきた。写真はその時のもの。
道中でクリートの位置を微調整(約1cm後退)しながら走ってきたが、母指球にペダルシャフトがかみ合ってくるのが分かるようになった。ただし、クリートのキャッチは未だに感覚が掴みきれず。入っていないペダルで回す感覚が先に分かったよ。 平均時速は約25km前後、ケイデンス75くらいだからゆっくり乗ってきた感じ。ペダルを回さないと心臓が楽だが、明日の筋肉が若干心配。連休トータルで108km走ったから有意義な正月休みだった。今年の目標はまず、1/10の浜名湖ツーリングの申し込みを成功させること。聞くところによると難関らしい。
Posted by Picasa