2006/06/16

debian/GnuLinux

ひまつぶしを主目的に古いPCにLinuxをセットアツプ中。 一応の目標はMySQLとApacheを連動させて、卜レーニング曰記を作ること。 もちろんその前に飽きる自信あり。 とりあえず、CDR+httpでDebianのインストール。 vncがうまいこと設定できなかったんで、telnet-SSHで操作することにする。ディスプレイ一台を切り替えて使うのも悪くないけど、分配機を買ってくるのがだるいのでリモートのみでいってみる。 ウィンドウズ側はterataermを使用。なんだかんだ言って使った経験が一応あるのと、仕事でたまに使うから。 一応リモートで接続して操作できるところまで確認。

2006/06/11

時計のバンド交換

いつも使っていた腕時計のバンドが相当汚れていたので、バンド交換をしてきた。 前のバンドは白の布バンド。その前のバンドが2本切れるまで使ったから、「頑丈なやつ」を選んだら頑丈すぎて汚れるのが早かったらしい。夏には汗と現場の油を吸い込んで強烈な臭いを発したときもあったし(洗剤は怖いから、水だけで手洗いした)。 最近は本来の用途とは少し違うPolarのS210を腕時計にして使ってた。軽いのと比較的薄いのとで、つけていても邪魔に感じないのは良かった。欠点はつけていると知らない間にボタンを押していて、心拍数の計測モードになっていたりすること。 で、新調したバンドがこの写真。デートの最初に店に行って10分位で即決してきた。 バンド交換でなければ、G-shockのソーラー電波時計も捨てがたかったんだけどね。 Posted by Picasa

2006/06/08

出張記録

岡崎に三日間出張に行ってきた。 三日間の食生活の記録。 火曜日(夕食):スタミナラーメン(ピリ辛でスープにニンニクが実ごとたくさん入ってる) 水曜日(夕食):インド料理店にてカレーフィーバー(激辛ビーフカレーを含む)。というかスーパーホットは危険な辛さだった。 木曜日(昼食):台湾ラーメンとチンジャオロースのセット。(チンジャオロースは60%くらいがタケノコ) 地味に過激な食生活だった。

2006/06/04

ドライブデート

足が痛いので、いつもの風任せに歩くデートスタイルは厳しいかもしれないと思い、今日のデートはドライブにした。歩きと車で何が違うかというと、風と気分で進む方向が変わる歩きに対し、車だとタイヤが向いている方向に進んでいく。まぁ要するに風任せなのは同じ。 足が痛くならないような靴とインソールも少しだけ探したけど、タイミング的にも合ってなくて見つからず。 ショッピングセンターに行ったら、靴屋は「移転改装中」みたいな。 結局ジャスコの靴コーナーでインソールを一つ買ってみた。自転車用の靴に入れたから革靴用のインソールも見つけないといかんなぁ。昨日買った疲労快少インソールは緩衝性は良くないみたいだから靴底がはっきり削れてる靴には力不足&用途違いだと思われるし。 真面目にインソールを探すなら、とりあえず「東急ハンズ」と彼女に言われた。

2006/06/03

インソール

土曜日:休日作業にて午前は出勤。 帰り際に右足の土踏まずが痛くなってきたので、靴の緩衝性が低いのをとりあえず疑ってみる。近所のドラッグストアに寄り道し、買ったのがリンク先の水で衝撃を吸収するインソール。 本当に必要なインソールは土踏まずのアーチをちゃんと作ってくれるタイプだと思うけど、それは売っている店がおそらく違うんだろう。