2007/09/09

ラタトゥイユ

会社の弁当で一度見て、意外においしかったラタトゥイユを作ってみた。 基本は野菜のごった煮。でも水を入れずに野菜の水気のみで作るらしい。

写真は上から製作過程。鍋で材料を軽く炒めてそのまましばらく煮込む。中段写真はトマトジュースを入れたところ。ちょっと邪道なんだろうが。

製作時間は約一時間。トマトジュースの味が強く出ている気がするが、おいしくできたと思う。

Posted by Picasa

2007/09/08

自転車ラック

  弟と共同購入した自転車ラックを組んでみた。
Posted by Picasa

職場のらいちょう

職場のThunderbirdにタグ(+検索フォルダ)を追加。「あとで」と「自分用メモ」。なげやりオプションは重要だよね。

2007/09/02

三国山のはずだった

  三国山に挑戦しようと午後から走り出したが、麓にたどり着く前に足が持たなくて断念。夏を丸ごとサボって足がなくなるのは例年通りだなぁ。
Posted by Picasa

2007/08/02

ThunderbirdとMoleskin

清水の舞台から飛び降りるつもりでMoleskin購入。Ruled NotebookのL版。 早速会社に持ち込んで、業務日誌っぽく試用中。ペンの滑りが良くて、インクの乗りがいい気はするけど、実際は大差ないのかも。最近ノートじゃなくてコピー紙の裏しか使ってなかったから(笑。

あと、試しているのがThunderbird2.0のタグと検索フォルダを使ったタスク管理。

  1. メールフィルターをかけ業務指令の可能性があるメールに適当なタグを付ける
  2. タグ付きのメールの検索フォルダを作成する。
  3. 検索フォルダのメールを処理していく。処理が終わったメールはタグを外す。
  4. 今試しているのは「未実施」「待ち」の2フォルダ。
いつまで飽きずに続くかわからないけど。