2006/07/04

マラドーナ効果

市場が中央銀行の政策の先を読んで金利を形成していく効果を、英国のキング総裁がサッカーにたとえて「マラドーナ効果」と呼んだという。マラドーナ選手の巧みなドリブルを予想した相手方選手のジグザクの配置を見て、同選手はさして苦労せずに空いた真ん中のコースにシュートを決めることができたことにたとえたもの。日銀内でも、この「マラドーナ効果」にあやかり、金融政策に関する市場の織り込みが政策当局と一致していれば、スムーズに金利調整が行えるという考え方がある。

記事の内容はともかく「マラドーナ効果」って用語は素敵だ。イギリスの中央銀行総裁が提唱してるあたり、趣深いものがあるなぁ。 アダム・スミスの言う「神の手」の実在も信じていいのかもしれない。 20年後くらい後で、ただの手だって白状したりしてな。

No comments:

Post a Comment