2009/07/22

部屋掃除後

家で使わなくなったHKKBPro2を会社に持っていった。会社であの打鍵音は異質感強い。

2009/07/20

部屋の模様替え

気分転換と言うよりは、危機感から部屋の掃除をした。ひらたくいうと、散らかりすぎて居住に支障をきたしていたのだ。 最低に見ても25年間使っている机の引出しを整理したら、幼稚園の卒園証と小学校の通知表がまとめて発掘された。約20年前から評価がかわってないのか。

2009/07/15

続ジムのプール

週二回プール計画のため新調したパンツとキャップ(ピラータ柄)を持って、ジムのプールに行ってきた。ハイレグの女の子は今日も(今週も?)歩いていた。スタートもエンドも分からないので、先週の時間と勝手に合算すると2時間以上歩き続けている事になる。目的と素性を妄想したくなるなぁ(笑。

本題の泳ぎは平泳ぎとクロールを計550m。楽に泳ぐ感覚を思い出してきつつある。とはいえ、有酸素運動のレベルではない。

2009/07/08

ジムのプールにて

ビキニで泳いでいる女性を見かけた。たしかに布の抵抗が皮膚のそれを上回る分には、水着の面積が小さい方が良いだろうなぁ。しかし、それ以上に謎だったのは、ハイレグの競泳水着で1時間以上ステップを変えながら水中ウォーキングをしていた若そうな女性だ。

2009/07/05

iPod touch

勢いとノリでiPod touchを買ってしまいました。とりあえずやった事を以下に

ケースを自作。例によって超手抜き工作にて、ケースを作成。材料は使わなくなった卓球用のラバー(スレイバー黒とスペクトル赤) 作り方は本体を当ててラバーを切り出し、縁をセメダインで貼る。以上。ただし、今回はフィットチャックで貼っていたラバーだったが、フリーチャックで貼っていたラバーは使えないと思われる。フリーチャックの接着力ははがしても落ちないからだ。

iPhoneOS3.0へのアップデート。ブルートゥースが使いたかったので。

3日目で脱獄。いつかやるとは思っていたが、想像を超える早さだった。