2007/03/04

矢作第二ダム

久々のロングライド。正確にいうと、デートと仕事抜きで午前中に活動開始したのが久々。本当は7:30から朝練に参加するつもりだったのだけど、いつも通り寝坊にて参加できず。誘われつつも参加できてないから、朝に弱い人が完全に定着しつつある(汗。

9:00頃に目が覚めたものの、準備に手間取って10:00頃に家を出発。国道363号を東に進んで、県道33号に移行。初めて行く道なのに地図も持っていない行き当たりばったり加減でちょっと迷ったけど結果的には問題なかったみたい。33号の曲がりくねったアップダウンを走り抜け県道11号を川沿いに北上。矢作川の景色がとても綺麗だった。アップダウンは相変わらずきついので、登りにかかると足が悲鳴を上げていたけど。
矢作第二発電所で折り返し、県道356号経由県道11号を川沿いに南下。豊田市街地に入って国道153号を走って17:00頃に無事帰宅。

気持ちいい春先の陽気で、冬用の長袖ジャージでは少し暑いと思うときもあった。背中ポケットに用意していたウィンドブレーカーも使わず。日差しに誘われてか、すれ違うサイクリストの数も尋常ではなかった。20人以上はすれ違ったと思う。みんな手を挙げたり会釈したりで挨拶してくれるのが嬉しいところ。

今日は体の調子が良かったみたいで、ケイデンス90以上を(平坦では)キープして走れた。心拍が160を超えてもあまり苦しくなかった。登坂で筋力がもたなくなってくると心拍180近くなったけど踏み続けることができた。登りを越えて少し休むと足も楽になった。走行距離は測っていないけど、久しぶりに100km以上走ったはず。明日の筋肉痛は心配だけど、いい汗をかいた&しっかりサイクリングしたので満足。矢作川沿いは走って気持ちいいので、朝が起きれたら何度か行きたい。

Posted by Picasa

2007/03/03

買い忘れたシャツ

今日買い忘れた物の記録。チクラミーノ色のワイシャツ。最近事務所に行くと自転車(ビルで貸してくれるママチャリ)でスプリントをさせられるので、いっそマリアチクラミーノ色のワイシャツで出勤しようかと思った。 いくらなんでも、赤の水玉は社会人のシャツとしては問題ありだよなぁ。

首輪(自分用)

デートが彼女の体調不良で中止になったので、一人で買い物に行った。写真は自分用に買った銀の首輪。裏側がスカルとトランプとダイスを模っていて非常にかっこいい。ホワイトデー用の首輪も同時に買ったんだけど、ホワイトデーの前に会う機会がなさそうなのが問題(笑。 ほかに買ったのはへたり気味のコンバースに替わる靴と、春用のアウター。
Posted by Picasa

2007/02/25

天国は待ってくれる

彼女と一緒に映画を見てきた。久しぶりに泣きっぱなしになった。三年分くらい貯めた涙を流した。面白いというよりも涙を流すのが気持ちよい。

2007/02/20

一太郎2007

仕事帰りにふと思い立ち一太郎2007を購入。グッドウィルにメモリの価格調査に行っただけのはずなのに何故?というか一太郎はオマケでATOKが必要だったのだが。 購入したのはアップグレード版だったのだが、必要となったのはUserID。まぁ思い出せないくらい以前にユーザー登録しているので、クローゼットの奥からUserIDを書いた紙付きのCD-ROMを引っ張り出して無問題。珍しく一発で見つかったし。