2011/12/17
フットサル(12/17)
フットサルをしてきた。
今日受けたアドバイスは
ボールを受けるときは、まずきちんと止めて落ち着ける。適当に前に蹴らない。
ディフェンスにつくときは、つど足を止める。走り続けたら抜かれる。
相手の進行方向を限定する位置につく。出来るだけ外に外に追い込んでいくように。
な感じかなぁ
2011/12/11
第34回 愛知県卓球2D3S団体リーグ戦(男子)
愛知県なのに岐阜羽島で開催された2D3S団体リーグ戦に参加してきた。個人的には3戦3敗、チームは4戦全勝で優勝という難しい結果だった。一日楽しかったし、チームの優勝は嬉しいけど、自分はもっともっと強くなって貢献出来るようにならんといかんなぁ。
とりあえず反省というか、今後の練習課題というかを挙げておく。
- サービス力の向上。下回転が基本線だと思ってるのに、実戦で下回転が怖くて使えないのは大変残念である。
- レシーブ力。相変わらずレシーブの安定感がない。あと、バックサイドの意識が強すぎてフォアへのロングサービスで抜かれまくった。
- 立ち位置の補正。サービス後に一歩下がって、前に体重移動しながら攻撃する。
2011/11/15
速攻王子 一日目
仕事帰りに練習に行けたので、備忘用に速攻王子の打球感を。
シートは微かに粘着性。無いって言っても大過ないくらい。スポンジはやらしい紫色。直前に貼っていたApolloと比べて体感的には重い。正確には計らなかったので不明。
で、打った感覚は気持ち軟らかいけれど、パキンパキンの良い音がした。回転はそれほどではないけど、スピードは充分速かった。個人的に一番基準にしているショートの感覚も良かった。表のスマッシュに対して面を立てて当てるだけで返った。
2011/11/13
速攻王子
2011/11/12
グリップの改造
Subscribe to:
Posts (Atom)