2006/03/06

仕事のちrazer

仕事にて山中の現場回り。作業のほとんどは山道を移動したり、迷ったりすることだった。 最大の個人的好プレーは直進すると県境を越える交差点をちゃんと曲がったこと。 夕方事務所に戻った後、PCショップにてマウスを購入。というか、多忙性ストレスによる衝動買い。 買ったのはRazerのDiamondback。店頭でCopperheadにするか10分ほど悩んだが、見た目の派手な方を選んでみた。一応会社に持っていって使うつもりだけど、会社にあるトラックマンをどうしようか考えどころ。というか、自宅用にするのも悪くないかも。

2006/03/04

割とハードな日々

前週土日を休日作業し、月曜は午前二時まで現場に拘束。火曜は飲み会でぶっ壊れて、調子が戻らないまま、長野に出張。長野は吹雪でびっくりしてみたり、凍えてみたりと割とハードな日々のあと。 今日は2週間ぶりのデート。ホワイトデーのプレゼントに鞄を欲しいというので、一緒に買いに行った。サマンサタバサのピンクの鞄を彼女が選んだ。僕は横で茶々を入れてた。 何も言われなかったら任天堂DSをプレゼントしていた可能性大。←せっかくだから対戦で遊んでみたいから。

2006/02/19

the larch

土曜はデート。朝はまず東急ハンズでアームレスト用の材料を物色するも玉砕(爆。昼ご飯を食べた後彼女のリクエストでトークショーに付き合う。

日曜はドライブに行く予定。

2006/02/15

リストレストというかアームレスト

朝、会社で勢いよくメールを書こうとしたところ、前腕の筋肉が痛くなってきた。 入力時の姿勢とか手首の角度が不自然になってるのも、大きな原因らしいのでアームレストを導入しようと考えてみた。会社だけにメモとして使っている裏紙は使い切れないくらいある。暫定的にキーボードの前に裏紙を適当な厚みに並べてみると、前腕まで深く支えてくれるのでいい感じだった。 市販のリストレストだと奥行きが大きい物はなさそうなので、勢いで自作してみるのも面白いかもしれない。 とりあえず、材質は木で(表面の処理ができれば)問題ないと思う。ジェルや低反発ウレタンでは厚みがかさんで使いにくくなるのは経験したことあるし、自作するには加工性に問題がある(はず)。 週末にでもハンズに行って材料調査から始めてみるかな。

2006/02/13

choco

珍しく二日連続でデート。ありがたいことにチョコをもらった。 あとは芋焼酎ボンボンを買えば完璧。